miri's Software Lab,ホームへ
おしながき
Windows CE
CE2.0Jが来た!
CE2.0Jが入院!!
使用オプション
使用ソフト
主な使い道
WinCEでゲーム!
H/PCなお仲間
ご意見ご要望を
お寄せください
WindowsCE - CE2.0Jが入院!!
んでもって、購入したばかりのA-55Vを、やっとのことで環境を整え、使い始めたのは良いのですが...。
IMEで変換を始めると、フリーズする...。 リセット以外効かない状況になってしまいます。
最初、「い」で始まる単語だけかな...?と思ってたりもしましたが、MS-IMEで入力してると、漢字に変換しようとした所で 必ず固まる...。 カード類をすべて抜き取り、リセットした直後に、Pocket Wordで入力しても×...。
こりゃいかんということで、早速CASIOお客様センターへ電話...。 以前電話した時はかなりつながるまで待たされましたが、 今回は比較的たやすくつながりました。
電話に出てくれたサポートの方は、とても丁寧に対応していただけたのですが、症状を説明しても、「前例が無い症状ですね」ということで、詳細がつかめない...。
ということで、サービスセンターへ出向くことになりました。 その時は予めサービスセンターにチェックの手配までしていただくという 心遣いまでしていただきました。 ありがとうございます>相談窓口の方
予め、連絡しておいていただいたおかげで、サービスセンターでの話しは比較的スムーズに済んだのですが、CEのROMが悪いのか、メインボードが 悪いのか、「チェックするプログラム」に掛けていただいても異常が見つからないとのこと...。 メーラーとしても、ログビューワーとしても生活の一部になりつつあったA-55Vをひとときも手放したくはなかったのですが、 結局「短くても5日くらいはかかりますね」という入院になってしまいました(T-T)
ちなみに、入院してから3日、いまだ連絡はないです(あたりまえか)...。 早く帰ってこないかなぁ...。

WindowsCE - 入院その後

(追記)
入院から1週間でやっと帰ってきました。 作業内容は、メインボード交換との事。
さてさて、直ってるかな...ってな具合で早速電源を入れ、動作確認...。 OKきっちり変換できるぞ。
次にバックアップを復元する...。 うむぅ...。 なんかMobile Deviceが変な状態になってしまった。
あれ、接続できるのにリンクが掛からん...。 いや、まて、Exploreで内容の確認もできん! これぢゃぁファイルの コピーも出来んではないか...。
仕方無しにMobile DeviceをUninstallした上で再Install...。 無事接続できました。 んで更にA-55Vにデータを入力しようとすると...。 固まる(T-T)...。 なぜだ...。 なぜに固まる...。 フルリセットして 更にバックアップの復元を試みる...。 だめだ...。 バックアップを復元するとIMEが固まるようになってしまう...。 なんぞレジストリに変な値でも入るようになってしまったか???
仕方が無いので、ファイルとしてバックアップしておいたものを使用することにし、Mobile Deviceでとったバックアップは 破棄することにした(なんの為のバックアップだったのか...)。 しかし、ファイル単位でもデータをコピ ーしておいたのは ラッキーだった...。 RASの設定をし直さなければならない程度であとはOutlookと連携するだけでほとん どOK。
結局、予定していた作業時間を大幅にオーバーしてしまったが、なんとかA-55Vの使用環境が復活。
結論としては、OSや、ユーティリティー周りのBugの様です。 カシオさん、濡れ衣を着せてしまったのに、 懇切丁寧な対応してくださいまして、ありがとうございます。 心から感謝します。<m(_ _)m>
同様な経験をなさった方いらっしゃいませんか? 宜しければ経験談をご連絡ください。


miri's Software Lab,ホームへ 最終更新日:99/01/19
mailto:miri@miri.org